あ。このキーボード、いいな。
ブログを更新するときには、MacBook Air (M1) をバッグから取り出して、iPhoneSE3の「インターネット共有(Wi-Fiテザリング)」でインターネットに接続します。今も、そうやって、MacBookのキーボードを叩いているんですが、これって、場所が限られます。
昨日は、ショッピングモールの通路にある椅子に腰掛けてMacBookを広げていたんですが、猛スピードで目の前を走り抜ける小さな子どもが何人もいて、無我夢中で走る子どもとMacBookとが危うく接触しそうでした。MacBookが宙を舞い、無惨に通路に叩きつけられる姿を想像して、あわててバッグにしまい込みました。
こんなとき、iPhoneから更新できれば、そういった場面でも使えそうだし、便利だろうなぁと思いました。折りたたみのブルートゥースキーボードも持っていて、これはこれで便利なのですが、膝の上とか、わずかなスペースだと、かえって安定感がなく、使えません。
今Mac miniで使っているキーボードも、配列が良くないし、使いづらいので、このキーボードなら、3台まで切り替えられるので、家で使っているキーボードを持ち運ぶ感じです。Mac mini、MacBook Air、iPhoneSE3で切り替えて使い、必要なら、再設定してWindowsノートでも使うという感じです。
いいなぁ。でも、ちょっと高い(^^;
特に、このローズ(ピンク)がいい感じ。

といいつつ・・・。
改めてiclever(アイクレバー)の折りたたみキーボードを取り出して使ってみました。Mac miniで使っているフニャフニャの安いキーボードより、ずいぶんしっかりしています。工夫をすれば、このキーボードももっと活用できそうです。少し、見直しました。
iPhoneSE3はauの契約で「使い放題MAX 5G」なので、直接5Gが使えるから、iPhoneでブログ更新をすれば、データ利用量は減らない。もっと活用できるよという気づきになりました。
この製品は既に販売終了しているようですね。後継の機種もいくつかあるようです。
これは、ピンクのMX KEYS MINIにぴったりのケースです。
![]() | ロジクール MX KEYS mini KX700GR ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド キーボード グラファイト 専用保護収納ケース-Hermitsh 価格:4,192円 |
