タブレットやスマホに使われている磁石がクレジットカードや通帳の磁気情報に影響する

スマホやタブレットを複数台持つと、かばんの中がともすれば「磁石だらけ」になる可能性があります。これまでも、化粧品のコンパクトケースとか、「力を入れなくても、フタがパチンとしまるタイプのもの」があったと思います。意外と身近に磁石はたくさん使われています。

一方、ぼくは、裏面に磁気ストライプ(黒い帯)の付いた会員証やカード類もたくさん持っています。この黒い帯は、クレジットカードの裏面にもあって、カードの識別情報が記録されています。記録されている識別情報は、特別な装置を使えば読み取れるそうです。もちろん今では、二重三重の認証システムが当たり前になっていますので、かつて見られたカード偽造詐欺みたいなのは、ニュースに出ないくらいには、減っているようです。

読み取るのは難しくても、消すのはカンタンです。磁石を近づけてこするだけです。

カードや通帳の磁気情報が消えても、ちゃんと手続きをすれば、再書き込みをすることができます。

予防としては、カード類は、磁気を通さない厚みのある革製の財布に入れる。これに尽きます。ケースに入れないで、カードをかばんに入れるというのは、NGです。気をつけましょう。

写真の保存によく使われているSDカードも、ほこりや静電気、熱、磁気には弱い製品です。必ずケースに入れて保管しましょう。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。