今どきのネット事情

 「ファイブ・ジー」って聞いたことがありますか。「5G」って書きます。この「G」は「ジェネレーション」、つまり「5G」は、「第5世代」という意味です。

 第1世代が1980年代から2000年ころまで約20年続きました。これは、アナログの時代です。主に使われていたのは車載電話や船舶電話だったり、キャリーバッグみたいな肩掛け式の電話だったりしました。電波状態が悪いと「ザーッ」とノイズが混じっていました。

 第2世代は1993年に登場します。デジタル時代の到来です。日本で採用されたcdmaOneは、2.5世代と呼ばれ、PHSが登場します。順次廃止され、2012年に停波となります。約9年ということになります。

 第3世代は2000年の登場です。いよいよPHSに代わって、携帯電話が主流になります。いわゆる「ガラケー」がこれにあたります。これは今順次廃止されつつあります。

 第4世代は2010年、LTEが始まり、高速通信となり、既に発売されていたiPhoneなど、スマホが主流になっていきます。この頃から、メールだけでなく、スマホやケータイがインターネットにつながるようになります。

 実は既に第6世代は開発が始まっています。今の第5世代の10倍の速度、今の光ネットワーク以上の高速通信が手のひらに収まります。クルマはもとより、あらゆる情報通信端末や家電製品がインターネットにつながるようになります。

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です