PCサポート 19 2月 2021 家庭用、個人用プリンタに求められる条件とは? たくさん印刷する? 毎日何十枚も印刷することがある、という場合。断然大容量インクのインクジェットか、もしカラーはいらないという場合、A4モノクロでコンパクトなタイプのビジネス用インクジェットか、レーザープリンタをオススメします。 メインが写真、という方 黒のインクが顔料、染料2種類あって、最低でも6… 続きを読む
PCサポート 18 2月 2021 ワードだけで、どれだけ写真の編集ができるのか。 パソコンのグループ・レッスンの中で、「写真の背景を消したい。」という質問を受けた。 その時目の前にあったのは、会館からお借りしたWindows10ノートパソコンで、基本ソフト+オフィスソフトしか入っていない。新たにアプリをインストールすることは、制限があって、出来ない。 ワードとペイントだけでどこま… 続きを読む
PCサポート 18 2月 2021 2月の雪。午後からパソコン教室、夜はオカリーナ・グループのレッスン。 昨日夕方からの雪で、軽く積もりました。 地域によっては、もっと積もっているようです。 今日はゆっくり始動です。すぐにクルマが出せるように、朝起きて少しだけ雪かきをしました。 お休みの方もおられると思います。何名かは既にご連絡をいただいています。 どなたも、お休みの方も、元気で一日。Go。… 続きを読む
エッセイ 17 2月 2021 楽譜をパッと見て、頭の中で1曲ジャン!って音が鳴る。なのに、楽譜が苦手です。 たとえば、冷蔵庫をパッと開いて、頭の中で瞬間的に料理ができてしまう人っていると思います。 料理を作る人は、紙に書かれたレシピを見ても、同じように料理ができると思います。でも、冷蔵庫を見て作るのと、紙に書かれたレシピを見て作るのとでは、結果的には同じなんだけど、別物なんじゃないかなって思うんですね。そ… 続きを読む
PCサポート 16 2月 2021 フォトショを見直し、もっと使えるように Adobe Photoshopは、7.0の時代から使っているので、わかっているつもりでも、新しい機能とか、途中何年かは、Photoshopをインストールしていなくて、GIMPしか使っていなかった期間もあるので、最新のフォトショの隅々を理解しているわけじゃない。 今のうちに、詳しく見直して、新しい機能… 続きを読む
エッセイ 15 2月 2021 備忘録メモ(あとでまとめます) LenovoのノートPC。バッテリーが不調で(確認済み)、サポートに修理申込みをしようとチェックをしたら、症状が出なかった。そんなはずはないとチェックをしたら、BIOSのアップデートが表示されて、アップデートを実行した。 更新が終わって、再起動後、バッテリーをチェックするも、異常なし。 結果、再度様… 続きを読む
PCサポート 14 2月 2021 タスクリストは、カレンダーから検索できる ToDoリスト、Googleのタスクリストを使い出すと、件数が増えてきて、めんどうになってきた。 検索できないだろうかと、その方法を探っていったら、Googleカレンダーから検索ができることがわかった。 なんだ。そんなことか。とノーションでタスク管理をしている人だったら、ノーションを使えばいいのにと… 続きを読む
PCサポート 13 2月 2021 名刺情報管理アプリEightの紹介 最近、LINEなどのスマホのアプリ情報での交換、SNS上での交換がメインで、印刷された名刺をやり取りする機会がぐっと減ってきた。もちろん、ぼくが営業の仕事をしなくなっただけで、実際には今でも活発に名刺のやり取りは行われているのかも知れない。 名刺情報管理は、20年前は、名刺フォルダーなるものを買って… 続きを読む
PCサポート 12 2月 2021 譜面台の上のマルチウィンドウ、大きさの違う端末を並べる。 2010年の日本でのiPad発売と同時に使い始め、現在4台目のiPad(iPad Pro 12.9)を使っている。 もう、ほとんど紙の楽譜を持ち運ぶことがない。 最近、iPadのほかにいくつかの端末を並べて使う便利さを知った。 もともと、レッスンでは、iPhoneのチューナーアプリを使い、タブレット… 続きを読む
PCサポート 11 2月 2021 いまどき、ADSLって、そりゃないわと思いつつ。 自宅のネットがとてつもなく重い。今どき、ADSLだから当然なんだが、書きたいことも山ほどあったが、ネットワークがつながるまでにどんどんどんと、頭からこぼれ落ちる。10分経っても、次の画面が出ないという状況が続いている。 ネットワークの速度というものは、昨今の5Gも話題であるが、重要性が増していると思… 続きを読む