CDを使わなくなりました

いやいや。カセットテープだって、まだ現役って人もいますから。 そういう人からすれば、何それ?って話です。 ぼくは、もともと家では音楽もあまり聞かない方です。以前はiPodやMDなんかを使ってました。 今、スマホとヘッドフ […]
つながるパソコンつながる音楽つながる人と人□心が豊かになる♫
いやいや。カセットテープだって、まだ現役って人もいますから。 そういう人からすれば、何それ?って話です。 ぼくは、もともと家では音楽もあまり聞かない方です。以前はiPodやMDなんかを使ってました。 今、スマホとヘッドフ […]
6月30日(水)夜、ある知人から「田村虎蔵氏について、講演をしてくれる人を探している。誰か知らないか。」と話を持ち掛けられた。何人か思い当たる方の名前を挙げてみたが、みんな断られたという。「それなら、ぼくも以前興味があっ […]
Vegas Pro 18.0 って何? 「ヴェガス・プロ」は、動画を編集するWindows専用の別売りの有料ソフトです。 他にも、Adobe(アドビという名前のメーカー名)さんの「Premiere(プレミア)」など、たく […]
一番いいのは、楽譜をスキャンして、そのままドレミで歌ってくれたらいい。 データ化された楽譜が必要ということであれば、midiファイルを読み込んで、歌う、でもいい。 オカリーナ教室で、目の不自由な方がおられて、レッスンのと […]
ぼくは、学校の国語の授業で「読書感想文を書きなさい。」というような時に、うまく書けた記憶がない。小さい頃は、どちらかと言えば、絵を描くのが得意で、文章を書いたり、人前で教科書を読んだりするのは苦手な方だった。 絵の時には […]
アコースティックギターのボディの大きさを大雑把に2つに分けると、ドレッドノートと呼ばれる大きなサイズのものと「くびれ」があって、キュッと細くなっているいわゆるフォークギターとに分かれます。 もちろん、ドレッドノートもフォ […]
シャープやフラット記号が離れてしまう Windows版のMuseScoreで、標準で使われるコード記号のフォント「Edwin(エドウィン)」は、バランスのいいフォントだ。ただ、少し線が細いのと、シャープ(♯)やフラット( […]
昨日夕方からの雪で、軽く積もりました。 地域によっては、もっと積もっているようです。 今日はゆっくり始動です。すぐにクルマが出せるように、朝起きて少しだけ雪かきをしました。 お休みの方もおられると思います。何名かは既にご […]
たとえば、冷蔵庫をパッと開いて、頭の中で瞬間的に料理ができてしまう人っていると思います。 料理を作る人は、紙に書かれたレシピを見ても、同じように料理ができると思います。でも、冷蔵庫を見て作るのと、紙に書かれたレシピを見て […]