タブレットで楽譜を読む
音楽レッスン、音楽教室に通っていると、楽譜本を持っていても、使うためにコピーすることもあって、バラバラの楽譜が徐々に増えていきます。 しかも、ほとんどの曲が1曲1枚から数枚程度なので、枚数の割に曲数が多くて、さがすのに手 […]
つながるパソコンつながる音楽つながる人と人□心が豊かになる♫
音楽レッスン、音楽教室に通っていると、楽譜本を持っていても、使うためにコピーすることもあって、バラバラの楽譜が徐々に増えていきます。 しかも、ほとんどの曲が1曲1枚から数枚程度なので、枚数の割に曲数が多くて、さがすのに手 […]
情報収集ツールとしてのインターネット インターネットは、誰でも今は「調べもの」をするときに便利に使っていますね。 スマホ、タブレットは、常にインターネットにつながっています。 声での検索もカンタンで、サッと知りたい情報が […]
途中で取りに帰るような時間の余裕はありません。 今持っている8インチのAndroidタブレットには通信専用のSIMが入っているし、10インチのChromebookも持っています。今日はこのセットでどこまで乗り切れるかを試 […]
なにそれ?ノーション? いやいや。あなどれないっしょ。 インターネットでできることが、notionでいろいろまとめてできます。 クラウドとか、Webサービスとか、いろいろあったけど、ノーション。 今のうちに、やっとこっと […]
2021/10/09 10:00-11:00 定期的にGoogle Meetで情報発信をするようにしています。次回は、今度の土曜日、10月9日午前10時~11時までとなります。パソコンでも、音楽でも、質問がある方は、積極 […]
iPhoneなどで録音をすると、m4a(ファイル名が「filename.m4a」になる)形式で保存されます。mp3形式より新しい形式の音声ファイルなんですが、今のところ、m4a形式の音声を再生するためには、パソコン上では […]
Listen to 原点を見直す byocarina myu on hearthis.at いろいろなことをやってみて、原点に帰ってやってみるということを話してみました。 上記のリンクを作るまでの手順は、 iPhone( […]
ぼくが2020年の7月22日に購入したパソコンがMicrosoft Surface Pro 7(左)で、呼ぶのには、名前が長いので、「ブログ・えくぼさんの夢」でのパートナーである、えくぼさんに名前をつけていただきました。 […]
ふと、思いついたので、実験です。 Google Meetという、ちょっとZoomに似たようなアプリがあります。 Skypeにも似ています。 画像と音声とで、会話ができます。 テレビ電話みたいな感じです。 ぼくに、なんでも […]
パソコン教室のエフセブンのLINE公式アカウントです。 お支払いには、LINE Payも使えますが、PayPayも使えます。ほとんど方がニコニコ☺現金払いです。 電話サポート、LINEサポートをご希望の方は、電子決済がオ […]