ネット詐欺への警告(大和ネクスト銀行の場合)

お知らせ
ウイルス感染を装った偽の警告画面にご注意ください

平素は大和ネクスト銀行をご利用いただきありがとうございます。

最近、インターネットを利用した、いわゆる「サポート詐欺」が全国の銀行で発生しています。

「サポート詐欺」は、パソコンやスマートフォンでインターネットを利用中に突然「ウイルスに感染している」等の偽の警告画面や警告音が出て、大手IT企業の名称等を騙った偽のサポート窓口に電話をさせ、有償サポート等と偽って、その費用をインターネットバンキングで振り込ませる詐欺です。
サポート名目で遠隔操作用のソフトウェアをインストールさせられ、振込の際に遠隔操作により振込金額を書き換えられたうえで高額の振込が実行される事例が確認されています。

<インターネット利用中に警告画面や警告音が出た場合>
・警告画面に記載されている電話番号に連絡せず、直ちにブラウザを終了してください。
・電話をしてしまった場合に、電話口の相手がソフトウェアのダウンロードやインストール、遠隔操作の許可などを要求したとしても、絶対に応じないでください。
・また、お客さまのユーザーIDやパスワード等を入力したり、伝えたりしないでください。
・不審に思われた場合、最寄りの警察等へご相談ください。

https://next.bank-daiwa.co.jp/

 こういったネット詐欺(上記では「サポート詐欺」とある)が、今も多発していると思われます。実際に、こうした内容のトラブルで対応したケースを2022年中に数件、エフセブン・ドットコムでも取り扱っています。幸い「怖くなって、電話を切った。」「パソコンの電源を切った。」など、最善ではないものの、大事に至る前にご連絡をいただいたケースだったので、事なきを得ました。

 口を揃えて言っているのが「自分だけは、引っ掛からないと思っていた。」という言葉です。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です