いつも使っているiPad Proを忘れて家を出てしまいました
途中で取りに帰るような時間の余裕はありません。
今持っている8インチのAndroidタブレットには通信専用のSIMが入っているし、10インチのChromebookも持っています。今日はこのセットでどこまで乗り切れるかを試してみるとしましょう。
iPad Pro 12.9インチは、メインの使い方は楽譜の表示とメモ、音楽の再生が主です。
音楽レッスンの時には真っ先に開くタブレット端末です。使わない日がないと言っていいでしょう。
普段はサブ機として使っているChromebookがどこまで使えるのか楽しみながら使ってみることにします。
ということで、この文章もChromebookで入力しています。標準のキーボードをGboard日本語に替えて、画面をタップ&フリップして、そこそこ快適に入力できています。
道の駅西いなば気楽里で食事を済ませました。ここは、公共のWi-Fiが使えます。
幸運です!足湯に浸かるくらいの時間はありそうです。
足湯に浸かりながら、kindleアプリで本を読もうと思います。本を読むには、10インチはちょっと大きいですね。見やすいですけど(笑)
足湯は土日祝のみです
ここで足湯ファンの方に業務連絡です。
道の駅西いなば気楽里(きらり)の足湯サービスは、2021年10月から土日祝のみとなっています。

