お日様通信「エクセルで、数字をそろえたい!」編

このお日様通信のバックナンバーをご覧になりたいかたは、「お日様通信のバックナンバー」をクリックしてください。

セルの書式設定【日付編】

A列は、最初A1に「1990/10/7」A2に「1991/10/7」と入力して、A1、A2の2つのセルを選んで、オートフィルで1年毎の日付にしたもの。

ずーっとドラッグしていくと、32行目で、「2021/10/7」(今日の日付)になります。

最初の質問が「平成30年の次に令和1年になると、うまくいかない。」ということだったので、表示形式を元号にする方法を尋ねられたのかな?と思い、そのあと、範囲を選択して、表示形式、ユーザー定義で、「じぃじぃじじぃ」を選ぶんだよって説明しました。([$-ja-JP]ggge”年”m”月”d”日”)

その後のやり取りで、質問の趣旨が「数字が1桁から2桁になると、見た目が揃わない。」ということがわかりました。

最初、「”d”日」のところのdをddにしてみて、と説明したんですが、これだと、1桁の数字の前に「0(ゼロ)」が入ることになります。

そこで、B列のようにするためには、日にちが1桁のセルを選んで、「”d”日」のところを「”_0d”日」(したせん・ぜろ・でぃー・にち)とします。記号の「したせん(下線)」の入力は、半角で「シフトキー」+「(ひらがなの)ろ」です。一番右下にあります(Windowsパソコンの場合)。

C列は、文字入力で1桁の数字の前に「スペース(半角の空白)」を入れたものです。これだと、たしかに揃っていません。

ただし、C列の場合も、フォントを「游ゴシック」以外の「P」のつかないフォントに変更すると、揃います。

たとえば「MS ゴシック」などに変更します。

フォントを「MS ゴシック」に変えると、「游ゴシック」より文字の線が太くなって、文字幅が均等になるので、揃って見えるようになります。

ぼく自身は、揃っていなくても氣にしないで「エクセルって、揃わないもんだー。」って思っていたから、やってみると、いろいろ方法があって面白い発見でした。

ご質問、ありがとうございます!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。