久しぶりにパソコンを使おうとすると「更新中」で待たされる

 ありますねぇ。きっと、ぼくだけではないと思います。

 「パソコンの先生だから、(毎日使っているし)そういうことは、ないんじゃないですか?」と言われることがありますが、誰にでもあります。

 ぼくの場合は、1台だけではなく、異なるOSのパソコンを何台も持っているから、という事情もあります。

電源を切ってもいいですか?

 まずほとんどの場合、更新の途中で電源を切ると、よくないことが起こる可能性が大きいでしょう。どんなよくないことかというと、一番困るのは、システムが壊れてしまうという場合です。最悪、パソコンが使えなくなってしまいます。

 どうしても電源を切りたい場合は、ソフトやファイルが何も開かれていない状態だけは確認してください。それでも電源を切ることはオススメはしません。

終わるまで放っておく

 残念ですが、これが一番の解決策です。更新中と言っても、OSが動いている場合は、ソフトを起動することができます。動作はどうしても遅くなりますが、パソコンが使えないわけではありません。使い終わったら確実にファイルを保存して、電源を切らずに更新が終わるのを待ちましょう。

 いや、青(または黒)い画面で、マウスも何も動かないんだけど。という場合は、くるくるアイコンが回っていたり、パソコンのどっかのランプがチカチカ点滅していたりすると思います。その場合も、放っておくというのが正解です。

カチンというような金属的な音がする場合

 その場合は、更新中というより、パソコンが故障のために動いていない可能性があります。早急に対処が必要ですので、ぜひご連絡をください。電話番号は0857-72-1305です。岸本みゆうの携帯電話に自動転送されます。出られない場合もありますので、電話番号通知でおかけください。折り返しお電話します。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。