原点を見直す
いろいろなことをやってみて、原点に帰ってやってみるということを話してみました。
上記のリンクを作るまでの手順は、
- iPhone(またはAppleWatch)のアプリ「ボイスメモ」で録音する
- hearthis.atにm4a形式の音声ファイルをアップロードする(サイトが自動的にmp3形式の音声ファイルに変換してくれる)
- アップロードした情報をわかりやすいものに変更する
という手順です。
hearthis.atのm4a→mp3形式の音声ファイルに自動変換は、無料版だとめっちゃ時間がかかるので、別の記事に書きますが、あらかじめ形式変換したmp3形式の音声ファイルをアップロードしたほうが早いようです。
急ぐときは、mp3に形式変換したものをアップロードする。特に急がないときは、アップロードして、放っておいて、あとでリンクを貼ったり、情報を編集したりするというやり方でいいのかな、と思います。
音質の良い外付けマイクにもなるICレコーダー
![]() |
ZOOM/ズーム H2next ハンディーレコーダー APH-2n アクセサリー セット 新品価格 |

最初に欠点だけを書いておくと、H2nは、ちょっと前の機種になるので、USB端子がICレコーダー側がmini-Bとなります。最近はUSB-Cが主流になりつつありますので、速度も遅い端子となります。ただ、実用上はまったく問題ありません。特にマイクの音質の良さ、ICレコーダーとしての使いやすさはピカイチです。
H4n Proは、H2nより音質のいい、チャンネル数の多い機種となります。
![]() |
ZOOM ズーム – ハンディーレコーダー H4n Pro BLK – All Black Edition – アクセサリーパッケージ APH-4n Pro セット 新品価格 |
