絶滅“器具”種を探して
自宅で年老いて耳の遠くなった母がテレビを見るときに使っていた「イヤホン」が聞こえなくなったらしい。
その辺のコンビニかドラッグストアにあるだろう。とたかをくくっていたが、ワイヤレスヘッドセット、有線ヘッドホンは並んではいたものの、どこにも見当たらない。「文具」「生活用品」のコーナーも見て回ったりもしたけど、見つからなかった。
ほんのちょっと、って言っても、もう10年以上前になると思うんだけど、VHSビデオテープをまるでティッシュの箱をまとめて買うように、特売で売っているのを買っていたのに、そういう光景がパタッと見られなくなった時期があった気がする。
テレビ番組もストリーミングで、期間内なら、いつでも見えるようになるなんて、その頃誰が想像しただろう。ハードディスクに1週間分くらい録画をする、なんてツワモノがいたりもして、すごいって思っていたけど、有名ドラマなら録画すら必要がない。
もっと前なら、カセットテープなんかも、どこにでもあった。
「イヤホン」は、まだきっと電気店ならあるかも知れない。ホームセンターにもあるような気もする。
ただ、買いに出た時間帯が、夜中だったので、電気店もホームセンターも、100円ショップも開いていない時間帯だった。
1時間、探し回って、見つからなかった。
「もう、あきらめよう。明日電気店で買おう。」
そう思っていたときに、ふと、ひらめいたのが、ドンキーコング。
安売りの殿堂は、深夜1時まで開いていた。
難なく見つけることができた。恐るべし、ドンキ。

![]() | エレコム|ELECOM テレビ用ステレオヘッドホン 3.0m EHP-TV11C3XBK ブラック [リモコン対応 /φ3.5mm ミニプラグ] 価格:1,292円 |

さあ!テレビを消して、静かな夜を楽しもう。よい夢を見よう!
おやすみなさい!!