ルビの入力の方法を学びました
1月27日(木)のハッピースマイルPC(パソコンクラブ)は、ルビの入力の方法を学びました。
後半は、ワードの表の作成についての基本を学び、その後持ち寄っていただいた「ひとつのセルだけ文字が揃わない」問題について話をしました。また、Skypeの実演などもあり、いつもながら盛りだくさんで充実した内容の講座となりました。
参考になる文書を作りました。「ルビ(ふりがな)をつけたい」Dropbox Paper
この日は「『令和』にルビをつけようとしたら、「れいかず」になってしまった。」という事例を受けて、「令和」に均等に「れいわ」とルビをつけ、その後「れい」「わ」と文字ごとにルビを付けるというところまでやりました。

今、皆さんがLINEを使っておられると思います。そのLINEを使った、シフト管理ってちょっと興味があります。LINEで簡単シフト管理サービス【らくしふ】
ずっと、エクセルでシフト管理をする表を作るやり方などをレッスンでもやっていたんですが、手間を考えると、こういったものを利用したらとても楽かも知れません。
ワードの表作成について他
表やスカイプについては、また別の投稿で書こうと思います。よろしくお願いします。