今どきのネット事情
「ファイブ・ジー」って聞いたことがありますか。「5G」って書きます。この「G」は「ジェネレーション」、つまり「5G」は、「第5世代」という意味です。 第1世代が1980年代から2000年ころまで約20年続きました。こ […]
つながるパソコンつながる音楽つながる人と人□心が豊かになる♫
「ファイブ・ジー」って聞いたことがありますか。「5G」って書きます。この「G」は「ジェネレーション」、つまり「5G」は、「第5世代」という意味です。 第1世代が1980年代から2000年ころまで約20年続きました。こ […]
パソコンを使うときに、ぼくはノートパソコンのとき、タッチパッドをよく使うんだけど、マウスの方がやりやすいっていう人も多いと思います。ぼくも、自宅の机の上ではマウスを使ってます。 以前はわざわざマウスパッドを買ってきて […]
facebookで、知らないアカウントからこのようなメッセージが届きました。以下メッセージ全文です。 こんにちは、お元気ですか、COVID-19の発生時に安全であることを願っています。 Facebookで共有するコンテン […]
springbirds.jp(春になると鳥は歌う)では、設定の都合上WordPressをインストールしたフォルダ(ディレクトリ)と、指定したサイトアドレスが異なってしまったため、プラグイン jetpack がエラーにな […]
ちょっと前(3月11日)に、まだ買えなかったSE3という記事を書きました。 そろそろ買えるかなぁと思って、4月末にiPhoneSE3をauストアで注文したところ、5月3日に届きました。 大きさはSE2とほとんど変わ […]
県民ふれあい会館で実施しているパソコン講座「ハッピースマイル・パソコンクラブ」は、どんな質問もオッケーだし、回答の仕方がとてもユニークで、時々脱線して豆知識コーナーになる。 たとえば、元は何の話だったか忘れたけど(笑 […]
主にコンピュータ、インターネットに関連することを中心に、今後10年の間に、こんなことが起こるんじゃないか、ということを予測してみたいと思います。 1.非接触メディア端末が増えます ここ数年の新型コロナによる世界的なパ […]
ぼくは、10年くらい前にジョウボーンのアップというブレスレット・タイプの活動量計を使っていました(Jawbone UP)。 ずっと一日中装着して、主にどれくらい運動しているか、睡眠状態はどうかなどを測定するバンドです。フ […]
もう10年以上前のことです。 「パソコンの調子が悪いので見てほしい。」 ということで行ってみると、特に不具合があるわけでもないので、よくよく話を聞いてみると、「メールがなかなか開かない。」ということでした。 メールクライ […]
花がある空間は、もっときれいにしようと思います。気持ちもリフレッシュします。とても素晴らしいことだと思います。 ふだん作業をしている机の上です。ディスプレイを縦置きにしているのは、縦長の文書をよく利用するためと、スクロ […]