音声ファイルm4aをmp3形式に変換
iPhoneなどで録音をすると、m4a(ファイル名が「filename.m4a」になる)形式で保存されます。mp3形式より新しい形式の音声ファイルなんですが、今のところ、m4a形式の音声を再生するためには、パソコン上では、再生アプリが必要です。そのままホームページにリンクを付けて再生するには、m4a形式の音声ファイルをmp3形式に変換する必要があります。
無料、有料を含めて、形式変換をするアプリはたくさんあるのですが、アプリの場合は、インストールが必要です。
Online Audio ConverterというWebページでは、インストールなしに、ページ上で、変換することができて便利です。これは123apps
使い方は簡単です。

1(ファイルの読み込み)→2(形式を選ぶ)→3(変換)の手順を実行すると変換が完了します。
いいものを見つけた
ずい分前に家電ショップで、たまったポイントを消化するために買ったオリンパスのICレコーダーがあることを思い出した。USB-A端子が本体に内蔵されていて、録音した音声をそのままダイレクトにパソコンにコピーできる。しかも、MP3形式の音声ファイルで保存できる。
ぼくが使っているのは、オリンパス Voice-Trek V-801 ですが、ずい分前の製品なので、後継機種が V-872(4GB), V-873(8GB)かなと思ったら、この2機種はUSBダイレクト接続ができない。
![]() |
オリンパス OLYMPUS ICレコーダー 8GB 録音シーンセレクト/擦れ音フィルター/USBダイレクト接続/セルフタイマー機能 ブラック VoiceTrek VP-20 BLK 新品価格 |

この細長いICレコーダーは、USBダイレクト接続ができる。今度V-801 で録音した音声をアップロードしてみたい。