消費者ホットライン188!
先日のハッピースマイル・パソコンクラブでは、もしネット詐欺の被害にあいそうになったら(万が一被害にあっても)、消費者生活センターに相談したらいいよ、というお話をしました。 でも、消費者生活センターの番号はどれ?何番? […]
つながるパソコンつながる音楽つながる人と人□心が豊かになる♫
先日のハッピースマイル・パソコンクラブでは、もしネット詐欺の被害にあいそうになったら(万が一被害にあっても)、消費者生活センターに相談したらいいよ、というお話をしました。 でも、消費者生活センターの番号はどれ?何番? […]
人類がどんなに発達して、高度で多面的な思考をするようになったとしても、一人の人間が持っている脳は一つしかない。これをコンピューターの世界では「シングル・コア」という。しかも、人間の思考回路はどこまで行っても、直線的で、 […]
先日脳性まひのヒロヤスさんの、スマホ格安プランApple Watch対応という記事を読みました。 これまで3大キャリアに限定されていたApple Watchの単独モバイルデータ通信が、やっと新しいキャリアからも利用で […]
この約20年を振り返って 2001年以降、21世紀に入ってからのインターネットやパソコンなどの情報機器の発達は目覚ましいものがあります。ぼくがパソコン教室を始めた2000年12月は、まさにその黎明期とも呼べる時期で、当 […]
パソコンを使うときに、ぼくはノートパソコンのとき、タッチパッドをよく使うんだけど、マウスの方がやりやすいっていう人も多いと思います。ぼくも、自宅の机の上ではマウスを使ってます。 以前はわざわざマウスパッドを買ってきて […]
得体のしれない世界。わけのわからん仕組みのある世界。横文字が飛び交う世界。じゃんじゃん新しくなっていくけど、ついていけない世界。便利って言われるけど、関係ないかなって世界。身近な人との付き合いでじゅうぶんやし、知らん人と […]
『新しいウィルスが地球全体に広がり、各地でパニックが起き、そのまま2年の月日が過ぎる・・・。』そんな未来SF映画を前に見たような気がする。現実に今、たくさんの人がそのシナリオに従って行動しているような気がする。人々が盲目 […]
これは、note.comにアップロードした音声記事を書き出したものです。 2021年10月2日土曜日です。 (Siri)「今日は、イベントは何もありません。」 Siriが・・・。なんで? Siriがなんで答えたんだろう? […]
note.com(ノート)というのは、さまざまなクリエイター向けに作られたサイトです。ぼくは、ここで、音声ブログを録音して発信しています。下記は、2021年9月25日(土)20:00に初めて発信した音声ブログの内容です。 […]
気がついたことがあったので、忘れないうちに書いておこうと思います。 ぼくは、以前「こんなことを言ったら、したら、人からこんなふうに思われるんじゃないか。」と考えを巡らせて、結局「言わないでおこう。」「やらないでおこう。」 […]